忍者ブログ
  • 2025.06«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/13 14:01 】 |
ちょこっとGoody
昨日、旅行帰りにちょっとだけ新コースとなったGoodyに行ってきました。
M05+カーペット+Mグリップの組み合わせの確認です。

しかし、新コース手ごわいですねー。
僕の苦手な感じですので、また暇を見つけて遊びに行きたいと思います。

取り合えずM05で5パック程走ってみましたがM03では当たり前のようにあった
食いコケが全くといって良いほどありませんでした。

車の挙動もM05ならではのスムーズな動きで思ったように動かせます。
取り合えず明後日の東京はM05x2で行ってみようかと思います。

でも、車にまだ納得いかない部分があるので明日はラジ天南茨木行きに決定です(笑)
今週末は夜行バスで東京往復をして、日曜はライトの月例に参加しようかと思います。




PR
【2009/07/09 16:29 】 | サーキット | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
M05調整inWANGAN
金曜日のお話です。
日曜日のWANGANサーキットのタミチャレに出るには
申し込みも必要って事で、岡山のWANGANサーキット
に出かけてきました。

DSCF0372.jpg

















ここに来るのは3月の面子が豪華すぎてタミチャレっぽく無い
タミチャレ以来です(笑)

で、来たなら走行しないとってことで早速設営


DSCF0371.jpg

















タープも車には積んでるんですが、しんどいのでテーブルのみ
金曜日は曇り空でしたので、暑さもそこそこで日除け無しでも
快適に過ごせました。

取り合えず、M05Lを走らせてみます。
普通に走ります。ミニはライトのセッティングのままでいけそうです。

続いてTA05とTB03を比べてみます。
TB03の方が動きが良かったので、チャレはTB03に決定。
という事で、今回がTB03OFS初実戦となります。

3時過ぎには小雨が降ってきたので、撤収となりました。


【2009/07/04 20:55 】 | サーキット | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
F104始動!
今日はライトサーキットへ行ってきました。
昼頃に到着しますとグリップはだ~れもいません。貸切状態です。

今日の目的は夜なべで製作したF104PROの初走行です。

DSCF0353.jpg
















相変わらず美的センスのないボディですな
ポリカ塗料しか手持ちが無いのでヘルメットは真っ白けです。

配線はこんな感じ。

DSCF0351.jpg
















MC850の外側にシュバリエダッシュを張り付けてボディにギリギリくらいです。

取り合えず1パック走行。
スピードは32Tでも十分なスピードが出ます。
が、曲がりません。F103でフロントに刻印スポンジ、リアに刻印ブチルを使った時
と同じ動きをします。

再来週の富山では2台F1を用意するのは大変なので土日ともF104で
行こうかと思いましたがどうしましょうか・・・。

後はF104はそこそこにTB-03をチャレ仕様でダラダラと走らせてました。
最終走行でタミヤ3700バッテリーを充電してハカルンジャーで計測。

DSCF0352.jpg
















そこそこやれそうな感じがします

帰ってからは、注文しておいたラリー&ミニラリーのギア部品が届きましたので
オフロード走行でギアがボロボロになってしまった駆動系を全交換して
タミグラ名古屋の準備もOKとなりました
天気も今の所大丈夫そうなので、初タミグラ名古屋!今から楽しみです。


【2009/06/24 20:56 】 | サーキット | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
ライトサーキットへ
予定通りライトサーキットへ行ってきました。
10時過ぎに着くとサーキットは結構な賑わいで、何とかエアコンピットを
確保できました。

DSCF0311.jpg
















明日はスカイホビーのタミチャレですので、取り合えず最終チェック。
特に問題はないのでTA05&M03Lは早々に終了して、

後はTB-03チャレ仕様で遊んでました。
途中TERA3さんのTA05とチキチキしたり久々に充実のラジ休日でした。

そうそう、ライトサーキットでも土日祝日のグリップに限り、車種の時間分けを
設けました。

ライトチューン、GTチューン等の23ターンより大きいモーターの車は
0分~15分、30分~45分

23ターン以下のモーターの車、F1等の同等のスピードの車は
15分~30分、45分~0分

と、1時間を4分割して走行制限します。

で、今日の入手品は

DSCF0313.jpg














DSCF0315.jpg














DSCF0318.jpg




















ついでに、TB-03関係も購入です。

DSCF0316.jpg


















来週もM05が来るし、金欠の日々が続きそうです
【2009/06/21 00:24 】 | サーキット | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
久々のライトサーキット
今日は久々にホームコースのライトサーキットに行ってきました。
水曜日はいつもは結構お客がいるんですが、今日は2、3人程でした
取り合えず、今週末に使用するM03LとTA05のダンパーメンテをして、
去年の夏以来ほったらかしにしていたTB-03をフルオプにしたので
チャレ仕様で走らせて見ました(ボディはZ)。・・・・これはアリですね
強化シャーシとアウトボードサスが効いてる感じです。
タミチャレでTB-03アウトボード方式が7月以降のタミチャレでOKになったので
しばらくタミチャレはTA05&TB-03の2台体制で行ってみようかと思います。

ライトサーキットは次の土曜日にチャレの調整に行こうと思います。
【2009/06/17 20:37 】 | サーキット | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
前ページ | ホーム |

忍者ブログ [PR]