忍者ブログ
  • 2025.06«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/16 08:17 】 |
9月~10月の予定
 9月13日(日) ライト月例(未定)
9月19日(土) タミグラ岡山  Mフリ、GTビクトリー
9月20日(日) 
9月27日(日) たぶんどこかのレース(ぽけっと、セイキ、GAGA)
10月 4日(日)
 たぶんどこかのレース
10月11日(日) たぶんどこかのレース
10月17日(土) タミグラ掛川
10月18日(日) ライトタミチャレ
10月24日(土) タミグラ東京

サーキット、レース会場等で見かけましたらお気軽にお声をかけてください
PR
【2009/09/10 02:14 】 | レース予定 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
M05セッティングシートinチャンプ
需要があるかどうかは分りませんが(笑) 一応
ホームコースのライトサーキットからの変更点は結構あります。

1、バネ&オイルを全体的に柔らかい方向で
2、フロントアッパーアームの取り付け位置を下側に
3、車高を下げる(特にフロント)
4、フロントダンパーのシリンダー中のスペーサーを除去
5、ギヤデフの硬さを若干柔らかめに

チャンプの様なグリップの良いサーキットだと十分リアグリップの確保が
出来ますので、ライトのセッティングのままだと全然曲がりません。
という訳で、方向性としてはフロントブリップを上げる様にもっていきました。

5b12fd15.jpg
【2009/09/07 20:59 】 | M05 | 有り難いご意見(1) | トラックバック()
タミチャレinチャンプ
本日は大阪のチャンプで行われたタミチャレに参加してきました。

TRF前住氏が参戦するということで、定員60名が早々に締め切られたという
今回のタミチャレ、当然ながらピットはこのように大盛況です。

DSCF0486.jpg
















僕はタミチャレ09とミニに参加しました。

練習走行ですが、ミニはちょっとフロントが勝ち気味ですがコントロールは
出来なくもなかったので前日のままでOKです。

タミチャレは前日同様全然走りません、多分タイヤだとは思うのですが・・・。

練習走行時ですが、チャンプのレースでは2.4GHzのバンド札が5枚しか
ありません。操縦台の人数の関係だとは思いますが、只でさえ少ない
練習走行の時間が札の返却待ちもあり、全然練習できずでした。
改善して欲しいところですが、なかなか難しそうです。

レースはミニ→F1→チャレの順で進行していきます。

第1ヒート

ミニは1番目の組になりました。
番号は2番目でしたので、前列のスタートとなります。
ミニはベストラップ方式ですので、前列後列の差はさほど関係ないのですが、
スタートで先頭に立ったほうが、前の車をかわす回数も減るのでトップに
なるに越したことはありません。

取り合えずスタートで先頭に立ちますが、練習走行時よりも車のピクピク感が
酷くなっており、綺麗なラインに乗せることができません。
それでも何とか、13秒78を出してトップゴールでした。

しかしながら、他の組の方が全体的に早く第一ヒート終了時点で11~12番手
ぐらいでしたので、ちょっと心配になってきました。

タミチャレ09はいいところ無しで最下位でした。

第2ヒート

ミニですが、さすがにもう少し安定させたかったのでリアのスプリングを白から青に
変更しました。
これが正解で、綺麗なラインで走行できるようになりベストラップも13秒28となり
2回目もトップゴールで終了、決勝は3番手からのスタートとなりました。

タミチャレは09はいいところ無しでブービーでゴール、決勝はCメイン7番手からの
スタートです。

決勝

ミニ
特に見所もなく、1位と2位(前住氏)のバトルが盛り上がっているのを尻目に
淡々と走り、2つ順位を落として5位で終了です。
決勝でもフロントグリップが勝ってきて、若干不安定になってしまったので、
もう少し調整したほうが良かったのかも知れません。

タミチャレ09
スタートから淡々と走り最下位で終了、周回遅れにはならずみんな等間隔で
走ってるような感じでした(笑)

初チャンプのレースでしたが、操縦台の暑さはひ弱な人間には
ちょっとつらいものがあります
という事で、今度は来年辺りに行けたらいいなと思います(笑)

ちなみに、最後の抽選会の商品が豪華という噂のチャンプでしたが、
当たったのは「キムワイプ(189円)」でした(涙)



最後に前住氏のM05です。

9月に発売されるアルミモータープレートはもちろんのこと、テストパーツの
アルミステア、新型ボールデフ(1510ベアリングにスイングシャフトキャップを
取り付けるタイプのカップジョイントです)も装着して青々としておりました

DSCF0488.jpg
【2009/09/06 22:39 】 | タミチャレ | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
チャンプで練習 9/3
本日はチャンプで週末のタミチャレに向けての練習に行ってきました。

前回は結局ミニしか出来なかったので、本日はTA05verⅡの調整です。

ブログでは言ってなかったかも知れませんが、先月のWANGANタミチャレから
verⅡに移行しました(笑)

シャフターズ加入ならずっ(笑)
足はそっくりverⅡに移植しました。

家を9時に出て、神戸で用事を済ましてからチャンプには12時ジャストに
到着です。

早速手続きして、3階のコースへ向かいますが、当然ながら1番乗りです
ので、だ~れも居ません結局1時前ぐらいまで一人ぼっちでした。
その後、何名かこられましたがチャレ仕様の方は居られず、一人で試行錯誤
するも一向にタイムが伸びません。

しかし、2時過ぎに祈りが通じたのかフジモンさんが登場(笑)
(朝から出かけてましたので、書き込みも見てませんでした)
これで、セッティングやラインが比較出来るようになりましたので、タイムも
かなり上がってきました(といっても14秒フラットぐらいなのでたいしたことは
ないのですが・・・)
5時にフジモンさんが帰った後も、色々試して13秒7位までは出るように
なりましたが、手応えがないまま閉店時間となりましたので終了となりました。

合間にミニも1パックだけ走らせましたがこちらは問題なし、ベスト13秒3
アベレージも13秒後半辺りで、思ったラインに簡単に乗ります。

土曜日もチャンプ行かなぁあかんのかなぁ?
米子行きたいんですけど?(笑)







【2009/09/04 01:03 】 | サーキット | 有り難いご意見(1) | トラックバック()
タミチャレin鳥取
土曜日に河原サーキットに練習に行ったんですが、
その晩に家が停電になりましたのでキャンセルです(笑)
親バッテリーが充電できませんでした


来週のチャンプタミチャレは頑張りたいと思います。
水曜か木曜に一度練習に行けそうなので、
前回未走行のTA05を調整してきたいと思います。
【2009/08/30 21:39 】 | タミチャレ | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]