忍者ブログ
  • 2025.06«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/12 01:27 】 |
M05セッティングシートinチャンプ
需要があるかどうかは分りませんが(笑) 一応
ホームコースのライトサーキットからの変更点は結構あります。

1、バネ&オイルを全体的に柔らかい方向で
2、フロントアッパーアームの取り付け位置を下側に
3、車高を下げる(特にフロント)
4、フロントダンパーのシリンダー中のスペーサーを除去
5、ギヤデフの硬さを若干柔らかめに

チャンプの様なグリップの良いサーキットだと十分リアグリップの確保が
出来ますので、ライトのセッティングのままだと全然曲がりません。
という訳で、方向性としてはフロントブリップを上げる様にもっていきました。

5b12fd15.jpg
PR
【2009/09/07 20:59 】 | M05 | 有り難いご意見(1) | トラックバック()
<<9月~10月の予定 | ホーム | タミチャレinチャンプ>>
有り難いご意見
これは有難い!
セットを聞きたいな~と思ってました。
自分の考え方とと比較したかったので。
こそ練時は前250番蛍光赤で、後は600番白のままでした。
次は後ろを段階的に450、400、350と試すつもりだったので方向性は正解ですか?(笑)
アッパーアームの取り付け位置を下げるのは効きそうですね~
思いつきませんでした。
【2009/09/07 21:36】| | TERA3 #986e3c7060 [ 編集 ]
オイルよりまずバネを
決めてしまったほうがいいかも?
バネ変更の方が変化の仕方が大きいと思いますので。
前アッパーアームを下にするとバンプインが起きますので最後の曲がり
が増えるような感じがしました(これはちょっと実験的な変更です)
チャンプのインフィールドのような細かい切り返しが多い所には
有効な気がします。タイヤはM03のような内減りになります。

近い内にライトへ行って、この辺をまたフィードバックさせたいと
思います。
【2009/09/07 23:12】


貴重なご意見の投稿















虎カムバック
トラックバックURL

前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]