× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
教訓、二兎追うものは一兎をも得ず
昔の人は、うまい事言うもんですな(涙) 基本ミニの人なんで、レースがあればミニをメインに参加しているわけですが、 今回のタミチャレはタミチャレ09、F104、ミニ全てに代表権がかかっています。 僕はミニはWANGANで頂きましたが、残る代表権をとる為に今回はF104と タミチャレ09のWエントリーで参加することになりました。 予選1回目 F104 全体で3番手、トップとコンマ3程違います。 タミチャレ09 13秒12でまさかの暫定ポール(笑) どうやらチャレのタイヤセレクト理論は間違ってはなさそうです。 でも、これでフジモンさんとカリカリさんがかなりの本気モードになったのが 見て取れました(笑) 予選2回目 F104 タイムアップするも、4番手に後退、でもトップとはやっぱりコンマ3程 ですので、勝負は出来そうです。 タミチャレ09 予想どうり、二人に抜かされて決勝は3位スタートです。 決勝 F104 スタートからミス無く走り、途中で3番手に浮上。 そのまま上位2台が 競り合ってるので、少し離れて様子を伺いつつ追走します。 (多分どこかで2台が絡む予感がしてました) レースも後半で予想が的中し、手前右のコーナーで2台が接触、その隙に トップへ出ます。 その後最終ラップまでトップを死守しますが、最終ラップのヘアピンで痛恨の オーバーラン。インを空けてしまい、そこへAKIRAさんを入れてしまい終了。 2位でゴールとなってしまいました(涙) 最後の最後で弱い自分が出てしまったのが残念です。 タミチャレ09はその悪い流れを引きずってしまい、3周目辺りで接触、転倒、 メカトラブルでリタイヤ終了となってしまいました。 結局、全て不完全燃焼です という訳で、次の目標は 「奇跡のタミグラ関西5打数5安打! タミチャレファイナル マスタークラスへ滑り込み!」 でお送りいたします(笑)(懲りてねぇ・・・・) PR |
![]() |
昨日はお疲れ様でした。
Wで代表権?とか思ってたんですが… また来年のお楽しみですね >マッチドタイヤ ふじもんさんもかたおさんも素晴らしいタイムでしたもんね~ ライトチャレでは必須かもですね 笑
【2009/10/19 09:14】| | gnsk #56abcc4224 [ 編集 ]
お疲れ様でした~
まぁ、世の中そんなに甘くは無いって事で(笑)
タミヤのレースはタイヤも含めて色々ノウハウも分かって来ましたので 勝負は来シーズンです ![]() |
昨日はお疲れ様でした。
おっと、かたおさんのブログは初カキコでした。 しかし、タミチャレ09は残念でしたね~! 来年はGETしてくださいよ~! 104では、私も自分の弱さが出てしまいました。 一次はトップに立ったにも関わらず、AKIRAさんに追い上げられて焦って絡んじゃいましたよ~! あ~、まだまだメンタル面を鍛えなければ! では、またラ○トでヨロシクです。
【2009/10/19 12:28】| | どら #56b710d8ad [ 編集 ]
お疲れ様でした~
ライトのタミヤクラス2巨頭に迫れるだけのタイムを叩けたのは
かなりの収穫ですので、来年はライトで代表権をゲットできるように がんばりたいと思います ![]() メンタル面は場数を踏んでいくしかレベルアップは無いと思ってますので これからもどんどんレースには参加したいと思います ![]() |
>二兎追うものは一兎をも得ず
痛い・・・耳が痛い お疲れ様でした! 掛川では見事撃沈ノーポイント(泣) おっしゃるとーり、ブラシレスはナカッタっす・・・
【2009/10/19 22:49】| | NABE #99d26b9eb8 [ 編集 ]
掛川お疲れ様でした~!
やっぱりLFの電圧ではタミヤ12Tブラシレスの性能を引き出せないん
でしょうねぇ~。 お互い関西大会で奮起しましょう! 合言葉は「5打数5安打」ですよ(笑) |
Wエントリーお疲れ様でした。
>二兎追うものは一兎をも得ず 今回はWで逝くしかなかったでしょう(笑) ミニであれだけ速い、かたおさんですから・・・正直今回のチャレの速さは驚いていません(笑) 来期はご指導もよろしくお願いします。 PS 息子ともどもピットにお邪魔して申し訳ない。有難うございました!
【2009/10/20 00:31】| | TERA3 #28a530d330 [ 編集 ]
ホント疲れ果てました(^^;
もう少し余裕があれば、息子さん共々お相手できたんですが、
チャレのWエントリーはすぐ自分の番が回って忙しいですね~ とかいいつつ今度もWエントリーでしょうけど(笑) |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |