忍者ブログ
  • 2025.06«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/19 01:41 】 |
ライトサーキットでチキチキ
今日はライトサーキットで出かけてきました。
お盆休みに入っている方も大勢いらっしゃるようで、クーラーピットと
操縦台下ピットはほぼ埋まっている感じでした。

今日はTB-03とM05を持ち込んで週末のタミチャレの最終確認を
しようと思ったのですが、夕方3時ごろまで雨が降っては乾き、
降っては乾きの繰り返しで思った程作業が進まず、TB-03のみの
調整となってしましました。
調整と言っても、色々いじりましたが、最終的に変わったのは
ダンパーの取り付け位置の位で他はセッティングシートのままです。

今日はチャレ仕様の車の方も結構おりましたので、他の車と動きを
比較しつつ、チキチキと楽しめました

金曜日にもう一度行く都合をつけましたので、そこで最終調整を
したいと思います。
PR
【2009/08/11 23:27 】 | サーキット | 有り難いご意見(1) | トラックバック()
M05Lセッティングシート
タミグラ関西大会に使用したM05Lのセッティングシートです。
現状も変更はありません

m05_blank.jpg

















重量は大体1250gです。
【2009/08/11 23:16 】 | M05 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
TB-03OFSセッティングシート
今日も一日中大雨でしたので、セッティングシートを作ってみました。
土曜日のライトサーキットでの走行で良い感じで走れましたので、
タミチャレには大幅な変更は無いと思います。
明日はM05を作ってみたいと思います

tb03d_2009_0808.jpg






















ボディは2種類を使いましたが、Zの方がクイックでした。
【2009/08/11 01:15 】 | TB-03 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
今日はライト月例の日ですが、朝8時に起きてみると(既に寝坊だし(笑))、
大雨でしたので、たぶん中止だろうということで、大人しく家にいました。

タミグラ関西で燃え尽きてしまってから3週間、
やっとラジコン熱が復活してきましたので、今週は色々活動したいと思います。

燃え尽きたという割には週2位でサーキットに行ってたような気が
しないでもないですが、気にしないで下さい(笑)
【2009/08/10 00:07 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
色々準備inライトサーキット
今日は久々に朝からライトサーキット出かけてました。
今日の予定取り合えずは昨日goodyでの走行でギアが死んだ
TB-03、M05Lの修理とケンちゃん仕様だったBD01を
自分のセッティングに変更することです。

DSCF0452.jpg
















まぁ、家でも出来ないことはないんですが、家でラジコンを広げますと
汚い(オイルとか)、臭い(ケミカルなんか)、うるさい(モーター音とかね)と
非難轟々で更に立場が悪くなりますので、家ではラジコンは
車に積んだままです(笑)

取り合えず、M05Lのギア交換が終了。これはもう慣れたもんで
メンテ性はM03と大して変わらないんじゃないかと思います。

次にDB01のセット変更。デフ仕様からワンウェイに変更しスタビも
追加してみました。試しに走行してみますと、普通に走ります。
が、フロントタイヤがどんどん磨耗していきます。
タイヤも値段が高いしスペアもないのでライトでの調整はこれで終了です。
後は静岡前入りで何とかなるかな?

午前中にTB-03も修理したかったんですが、
先日あるアイテムを入手してこれを使ってみたかったので、
時間をかけてフルメンテしてみました。
そのアイテムがこれ

DSCF0453.jpg
















QTEQというメーカー(ブランド?)のデフリングトゥルアーです。
要は回転しながらデフリングを研磨して均一な面を作る治具です。

作業中の動画が↓にあります。
http://www.multiverse.jp/QTEQ/tentwelve/videos.html

今までデフリングの研磨とかしたこと無かったんですけど(だめじゃん)
ちゃんとスルスルでしっかり止まるデフが出来たのでちょっと感動です
車の動きも良くなった様な気がします。

メンテ後はTB-03をチャレ仕様で8パック程走らせて終了しました。
TA05VerⅡは来週購入予定でライトのタミチャレにはセットが間に合いそうに
ありませんので、16日のタミチャレはTB-03でいってみようと思います
【2009/08/08 00:33 】 | サーキット | 有り難いご意見(1) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]