忍者ブログ
  • 2025.06«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/18 19:56 】 |
タミグラin四国
本日タミグラ四国に参加してきました

兵庫県の西の端に住んでますので、家から1時間半程で会場まで
到着するのですが、今回はレースよりこっちが目的の為に
前日の朝6時頃に出発しました。

DSCF0464.jpg
















がもううどん(8時30分)
http://www.kbn.ne.jp/home/udong/


1d156b08.jpg
















山越うどん(9時)
http://www.yamagoe.jp/


DSCF0467.jpg
















谷川米穀店(10時40分)
http://www.tanikawa-udon.jp/


と、有名どころを3店めぐって今回の旅の目標を達成です(笑)

タミグラはと言いますと、
今回はMフリークとGTビクトリーに参加です。

DSCF0469.jpg
















コースはちょっと見難いですが、こんな感じです。
コース的には難しくはありませんが、1ヶ所コーナーの手前に
床面の保護の為にパンチカーペットが敷いてあったり、
一部色の違うタイルが若干グリップが違ってたりしています。

練習走行は最初にGTビクトリーで様子を見てみます。
チャレ仕様のTA05verⅡにブラシレスをそのまま乗っけただけ
ですので、マキマキ&ロールしまくりです(^^;
少し後にミニも練習走行しますが、こちらは若干前勝ち気味ですが、
普通に走ります。

取り合えず、GTビクトリーの方をどうにかしないと、周りの方に
迷惑をかける勢いですので、スプリングを一段固め、スタビ装着、
Wワンウェイ仕様でしたので、フロントをデフに変更と取り合えず
手持ちのパーツで出来る限りのことはやってみました(笑)

予選1ヒート目
ミニは60名位の参加で6組ありました。僕は3組目になります。
1ヒート目はいつもの如く、後列スタートなので気楽なもんです。
スタート後の第一コーナーで混乱に巻き込まれるもスロットルを
抜くことなく強引に抜けて2番手で走行していきます。
そのまま2番手でゴールし9周13秒位でゴール。
1ヒート目終了時で5位につけます。DSCF0471.jpg

















Mフリークなので外人だらけですね(笑)

GTビクトリーはタイムアタックなので気が楽です。
組は2組しかありませんのでBメイン確定(笑)

スタートしてみると伸びが全くありません。
初めから分っていた事ですが、ブラシアンプ+BZよりも確実に遅いです
GTビクトリーではBZ、バギーではブラシレスってのが定番のようです。
しかもデフに変えた影響か全く曲がりません。
という訳で、タイムは12秒99位となり、もう下から数えたほうが早いです(涙)

という訳で、さすがに遅すぎましたのでブラシ仕様に変更です。
丁度いい具合に、車の中に掛川のミニラリーで使ったBZがありましたので
昼休みを利用して変更しました。
ついでにデフをワンウェイに変更しました。

2ヒート目
ミニは前列スタートとなるのでタイムアップを目指したい所ですが、またもや
第1コーナーでクラッシュに巻き込まれ、復帰しようとした時にまたもや
回され、再開まで転落です(涙)
そこから必死の追い上げで2番手まで上げるも、9周に届かずタイムアップ
ならずでした。
結局決勝はAメイン8位からのスタートとなりました。

DSCF0472.jpg
















GTビクトリーはBZに変更+ワンウェイの影響で12秒39までタイムをあげて
カツカツ四国組には全く及ばないものの、まったり外人組の中では2番手で
Bメイン3位のスタートとなりました。

決勝はミニが6番手まで上げるも、後ろから回されたり、こけたりで結局元の
8位で終了。ビクトリーは良く分らないまま2位で終わってました(笑)

レースは1週間に一回にしないと体が持ちませんので、タミグラ四国は
これにて終了です。

来週は鳥取のタミチャレの予定です。
PR
【2009/08/22 21:23 】 | タミグラ | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
タミチャレ練習inチャンプ
本日は来月6日のタミチャレの申し込みを兼ねて、ライトサーキットの
ミニエキスパートのハカセさんと大阪の「チャンプ」に練習に行ってきました。
9時30分に自宅を出発するも到着は12時過ぎ、やっぱり大阪は遠いです

今回がチャンプのサーキット利用としては初となります。

DSCF0463.jpg
















ハカセさんの綺麗なピット(奥側)と相変わらずの汚いMYピット(手前)

タミチャレにはWエントリーしますのでTA05とM05を持ち込みましたが、
ハカセさんがいますのでミニのセットをチキチキしながら出していきます。

取り合えず、ライトサーキットでのセットでそのまま走らせてみます。
・・・・・予想どおり全く曲がりません
インフィールドでハカセさんにかなり置いていかれます。

方向性としては、曲げないといけませんので、フロントスプリングを
蛍光黄から蛍光赤へ変更してみます。

これで、かなり曲がるようになりましたが、まだリアの動きが不安定でしたので
リアスプリングも白から青に変更してみます。

これで、ハカセさんとかなり並走出来るようになりました。

後はオイルの番手やらナニやらをチョイと弄って、最終走行のベストラップが
13秒37(ハカセ号は13秒25)となり、夕方7時となりましたのでサーキットを
後にしました。

という訳で、タミチャレ09の練習が全く出来ませんでしたので、
来週の平日にもう一度行ってこようかと思います。

タイヤ的にはSグリの新品で問題ないかと思います。
【2009/08/19 22:00 】 | サーキット | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
タミチャレinライトサーキット
本日は昨日に引き続きタミチャレに参加です(笑)

今日はホームサーキットのライトでのタミチャレです。
お盆で人が少ないかな?と思いましたが、ミニで11名
タミチャレ09は24名の参加とかなりの盛況ぶりです。

レースの方はミニは1ヒート目でトップになるも、
2ヒート目でタイムが上がらず、決勝はAメイン2位、

タミチャレ09は金曜日の練習とは違いグリップが
かなり良くなっていたので、そのままのセットでは
全く曲がらず、色々やっても結局タイムは上がらず
全体で9位のBメインポールです。

決勝はミニは途中のミスもあって結局4位で終了、
タミチャレ09もグダグダで3位に後退です。

ツーリングのセッティングの引き出しをもっと多く
しないと、路面が大きく変化したり、違うサーキットへ
行った時に無駄に時間がかかってしまいますので
この辺をもう少し身に着けていきたいと思います


【2009/08/16 20:41 】 | タミチャレ | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
タミチャレinWANGANサーキット 8/15
昨日はWANGANサーキットでタミチャレに行ってきました。

9時ごろ自宅を出た時は曇り空でしたが、岡山に入る頃にはポツリポツリと
雨がやってきてしましました
それでも、今更帰ってみしょうがないので取り合えずサーキットに向かいます。

10時半頃到着しますとサーキットは小雨が降っており、走行にはちょっと
キツい状態でしたので、メンテなどをしながら路面が乾くのを待ちます。
しかしながら、路面が乾く手前で雨の繰り返しで、結局走行できるように
なったのは夕方の6時で、早く行った意味は全く無くライトサーキット
に行ってりゃぁよかったとちょっと後悔です

レースの方はタミチャレ09がBメイン2位、ミニスポーツ09はAメイン2位
でした。ミニの方はトップの方は既に代表権を持ってるので、タナボタで
代表権ゲットです
レースを通じて思ったのは、

メタリックブルー&ガンメタのボディー
はナイトレースでは全く見えません(涙)


回された後に前に進もうとしたら、思った方向と逆に進みました・・・
【2009/08/16 20:27 】 | タミチャレ | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
タミチャレ練習inWANGAN
こんにちわ、名神が破壊されてすっかり静岡へ行く気がなくなってしまった
「かたお」です。

今日はチャンプ急襲の予定でしたが、昨日のライトからの帰り、
自宅までほぼ渋滞で普段なら1時間そこそこの所が3時間を
要してしまい、都会へ出かけるテンションがありませんでしたので、
一日前倒しして、タミチャレの申し込みも兼ねて
岡山のWANGANサーキットへ出かけてきました。

DSCF0454.jpg
















12時前に到着したときは既にテント村状態でしたが、なんとかスペースを確保して
ピットを設営することが出来ました。

取り合えず、忘れないうちにタミチャレの申し込みをということでお店で用紙に
記入していると店長が一言「レースは夕方の6時からになりますんで」
という訳で、ナイトレースだそうです。手元を照らす蛍光灯も持って行かねば。

今回は前回とは変わって、コースが逆周り(ライトサーキットと同じ周り)に
なったので特に違和感無く走らせる事が出来ました。

TB-03はZよりFDの方がタイムが出ましたので、本番はFDに決定。
ミニも普通に走ったので特に問題ありません。

ベストタイムはチャレが22秒12、ミニが21秒02ですが、比較対象が
ありませんので、速いのか遅いのかさっぱり分りません

でも、今日は人生で初めてこれをゲットしましたので
良い事がありそうな気がします(笑)
DSCF0458.jpg
【2009/08/12 19:40 】 | サーキット | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]